古代の魚
絶賛迷子中。
身近な人でさえ気づかないのに、ふとした時にちゃんと見てくれてる人もいるんだなぁって思うと、嬉しくなるし、少し元気がでるし、泣きそうになる。
そして、改めてイライラする。
けど、基本、現状を打破しないと、このストレスの元は消えないし、消えない限り、この沸点の低さと常に不機嫌な感じは消えないんだろうなぁ。
あーやだやだ。若気の至りっぽい悩み方は大嫌い!
夜更かししてる時点で明日起きるのつらいの確定だし、睡眠不足はお肌に良くないし、何も解決しないし、なんか、もう、息詰まっている!
嗚呼ロルバーン
みためカラフルで、中身は書き心地抜群の、なめらかな淡いクリーム色の紙、さりげないのに書きやすい、マス目。
ロルバーンの素敵さが急に恋しくなってチャリ圏内で探したら、見事になくて、ショックな水曜日。
それから2日。
クリックひとつでなんでも買える時代だけど、なんとなく出かけたくなって、仕事切り上げて、たかだか400円のメモ帳を買うために電車に乗ってみた。
どうしても、どーしてもロルバーンのビビッドな黄色いメモ帳が欲しい。
鬱陶しいストレスが一気に吹き飛ぶような派手なやつ。
あいにく今日はデートも飲み会もないので、文房具の旅に出るよ。
勢いありあまって、はてなに日記も書くよ。たぶん帰り道も無駄無駄無駄無駄に書くよ。
アディオス。
書いちまえ久々に!はてなダイアリー!
今日はたかぶった気持ちを静めるためにもゆずのバスソルトをいれてこれからお風呂!
頭で考えることと心で思うことのギャップをどうしたらいいの?
いい大人になるのに、やんなるなぁ。
■
今もあるのだろうか。よくわからないけれど。
昔、「まとまるくん」って消しゴムがあった。
消したものがまとまる、すごい消しゴム。
きれいにまとめてぽい。
消したあとには、新しい文字が綺麗にスラスラかけてしまう。
すごい消しゴム。バトえんに次ぐ、みんなの人気者。
今の私は、アンパンマンでいうところのバイキンマン的な「まとまらないくん」を従えて、誤魔化しながら仕事をして、息をして、ため息をついて、笑って、笑ってんだか泣きたいのかわからなくなって、ちょっと迷子になっています。
迷子なうえに天邪鬼なのが加わって、
右に行こうとすれば左へ。前に進もうとすれば後ろへ。
まとまらないくんだから、何にも考えがまとまらない。
ぐるぐるどうどうめぐり。
困った。どこになにを落としてしまったのかわからない。
まとまらない消しカスは実はだいじなジグソーパズルの1ピースなんじゃないかな。
何を言っているのかな。困ったな。変わらないな。
だめだ、しめくくろう。おわり。
■
最近読んだ漫画。
- 作者: 小林ユミヲ
- 出版社/メーカー: マッグガーデン
- 発売日: 2010/08/12
- メディア: コミック
- 購入: 4人 クリック: 190回
- この商品を含むブログ (45件) を見る
野菜嫌いなバリバリOLと、ベジタリアンなゲイの美術教師のお話。
出てくる料理を見てると作ってほしくなる。
楽しいよ。
- 作者: 羽海野チカ
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2011/07/22
- メディア: コミック
- 購入: 20人 クリック: 1,157回
- この商品を含むブログ (383件) を見る
桐山くんと一緒に悔しい気持ちになりました。
笑えたりニヤニヤしたり悔しかったり、そんな巻でした。
最近行ったところ。
http://www.hakone-elecasa.co.jp/
箱根エレカーサ。
のんびりしに行ったー☆
ひたすら美味しいものを食べる旅でした。笑
車で箱根まで行って、
椿山荘で庭園眺めながらお蕎麦食べて、
仙石原をドライブしてからホテルに戻って美肌の湯に浸かり、
ヘッドスパと、アロママッサージで最高でした♡
箱根の夜景見ながら美味しいご飯食べて、
夜は月見酒!
ゆっくり旅だったー!たのしかた☆
電車の中が暇過ぎて久々にはてなを更新するに至った。笑